急がば走れ

急がば走れ

徒然なるままに興味のあることや日々の出来事を書きます。

東京ではじめての一人暮らしをして気づいたこと

f:id:Wootan:20180611205355p:plain

こんにちは!うぉーたんです!

早いもので、東京で一人暮らしを始めてから一ヶ月が経ちました。

そこで感じたいろんなことを、この記事に書き連ねて行こうと思います。

半年くらい経ってから見直して「この頃のワイざっこwwwww」って笑えるようにがんばりたい。

つらいこと 

仕送りとかマジ無理

東京に行くことが決まって、一人暮らしする直前まで

「毎月仕送りするわ!最低3万!」

とかって宣言したけど、どだい無理だから。

そもそも必要最低限のモノ買い揃えるのにもすんげー金かかるから。

仕送りしても充分やっていけるだけの給料稼げるようになってから言おうな!

ちなみに、仕送りやっぱ無理!って親に言ったら

入社一ヶ月のやつに仕送ってもらうほど落ちぶれてねえわwww

 って笑い飛ばされました。やっぱり親は偉大だわ。

初期投資でお金がゴッソリ持って枯れる

さっきもチラッと書いたけど、初期投資にお金めっちゃ持って枯れる。

誤字じゃないよ、ほんとに枯れる。

布団も「休むためのものだから、ケチケチせずにいいの買おうぜ!」なんて1万円くらいのもの買っちゃったからね。

諭吉さんが飛ぶように出ていくんだよなあ…

 

ゲームやってる時間がない

もともとVitaくらいしかやらないんだけど、初任給が入ってからパワプロ2018を買ったのね。

 

で、買ったのはいいけど全然できてない。

帰ってきたら晩ごはん作って食べて風呂入って寝るだけの生活だから。

ほんと、帰ってから自分のための時間を捻出している人ってすごいなって思います。

 

帳簿つけるのめんどくさい

一人暮らしだから当然何もかも自分の給料の範囲内でしないといけないんだけど、

帳簿つけるのチョー面倒!

スマホアプリでやってるとはいえ、それでもめんどくさいです。

なんだよ大型出費って!その他と何が違うんだよ!

お金の出入りはきちんと管理しないと後々痛い目を見るってわかってはいるんだけどなあ…

自分がぐうたらなだけなのかな?

 

料理が茶色くなる

f:id:Wootan:20180611204230j:plain

これ、もやしと肉を焼肉のタレで炒めたやつなんだけど超美味しいのね。

こんな感じで茶色系の料理しかできなくなっちゃう。

だってさー、

野菜1/2個とか使えねえよ!!!!!!!!

なんだよ。

「ハーフサイズ?余裕じゃーん」とか言って野菜炒めに全部ぶち込んだら

野菜炒めwith生キャベツになったわ!!!

俺ははらぺこあおむしじゃねーっての。

 

はらぺこあおむし エリック=カール作

はらぺこあおむし エリック=カール作

 

 

 

よかったこと

自分で何でも決められる

今日は何食べるかとか誰とどこで過ごすかとかまあありとあらゆることを自分の最良で決められます!

これってすごいことじゃない?まあ一人暮らししてんだから当然だけど。

ほんとに最&高やで!

でも、逆に言えばすべて自分で決める必要があるってことでもあるからそこは注意な。

 

地域指定のゴミ袋がない

東京に来て一番驚いたのがコレ。

もしかしたら住んでる区によって違うのかもしれないけど、

スーパーの袋とかにゴミ入れて捨てられるっぽい。

コレ知ってからスーパーとかでもらえる袋は全部貯め込むようにしたけど、こんどはありすぎて使い道がなくなってきた。

しかも燃えないゴミは金属系だけ。

めっちゃ燃やし尽くしてるやん!

都市ほど分別に厳しいイメージがあったのでこれはすごく意外でした。

 

満員電車が意外となんとかなる

東京の満員電車はエグくて、ウォーキング・デッド並に人がなだれ込んできて…

ってのを想像してたけど、意外と大丈夫だった。

座ることはできないし多少の押しくら饅頭感はあるけど、ストレス溜まるほどではない感じ。

ただし、ドア前キープマン、テメーはダメだ。

f:id:Wootan:20180611212136p:plain

どうしてそんなに動きたがらないの?動かざること山の如しなの??

 

親のありがたみがすごく分かる

はあ?そんなの当たり前じゃん!って思うかもしれないけど

たまに親と電話したりすると本当にひしひしと感じます。

どこにいても、何をしていても、自分のことを気にかけてくれて応援してくれる人がいるっていうのは純粋に嬉しいです。

 

 

まとめ

色々書いたけど、やっぱり一人暮らしは楽しいです。

そりゃあ大変なこともあるけれども、それを上回る楽しさがあるので毎日楽しく過ごせてます!

この楽しさを、もっとブログで出していけたらいいなあ!って思います!!

 

ほな、また!!!